2015年12月18日金曜日

サンタフェの収納庫



対面キッチンのカウンターテーブルの下に、
サンタフェでキャビネットを作りました。

扉のガラスはステンドグラスを加工なしで、いろいろ入れてみました。

サイズは横幅170cmX奥行き32cmX高さ102cm、
 奥行き32cmということは、直径28cmのプレートが入りますので、
たいがいのお皿は収納できます!!

引き出しはランチョンマットやスプーンなどのカトラリーを収納したり、
ひとつを薬箱に使用しても便利かな?







2015年12月8日火曜日

今年もクリスマス



今年もあっという間に12月・・・
と言うと、なんだかね。
でも、師走なのです。

今年も入り口の大きなテーブルに
クリスマスの飾り付けをしてもらいました。

三階には、宿り木を活けてもらいました。

相変わらず寒い店内ですが、
ちょっとだけクリスマスのなかみちに、
厚着をしてお寄り下さいませ。











2015年12月1日火曜日

プロヴィンシャルのFAX台




リビングのドアを開けたところ、90cmほどの壁面に、
電話とファックスの機材を置くために作りました。

立ってメモをとるにもよい1mの高さに仕上げました。
奥行きも35cm、あまり出しゃばらないので場所を選びません

なので使い方もいろいろ、
玄関のコンソールテーブルでも、
食卓近くのテレビ台にして下は食料庫、
乾物やお茶、缶詰、麺類、非常食と、なんでもどうぞ!!








2015年11月17日火曜日

tete工房の手紡ぎ、手織りマフラー




今日は、冷たい雨が降っています。

そんな時、tete工房から5点ほど、マフラーが届きました。

ウール、シルク、ぜんまい綿など暖かそうな素材で出来ています。
とっても軽くて、この冬、なかなか手放せなくなりそうです。

手紡ぎ手織りのやさしさでしょうか、
身に着けて、ほっとする一品です。











2015年11月1日日曜日

サンタフェのキッチンワゴン




本当はシステムキッチンの一部として、
既存の物入れがつく予定でしたが、
サンタフェで作ってみました。

キッチンがホワイトなので、このグリーンもよいかなと。
なかみちの基本は楽しいかどうかですから・・・

カウンターに出ている炊飯器などを収納します。
キャスターをつけたので前に引っ張り出すと、
上が配膳台にもなります。

きりっとしたシステムキッチンにサンタフェを入れると、
ほっとする気持ちのゆとりが出ませんか?

楽しくお料理して、美味しく食べてくださいな!!!






2015年10月8日木曜日

松本寛治さんのスツール




久々に松本寛治さんが現れました。

そして、面白いスツールを持ってきてくれました。

いいね、テーブルにしてもいいね、
いいね、漆塗りだそうです。

どっちから座るの、こっちがまっすぐだからこっちかな、
でも、むこうも角が欠けていて表情があるね。

楽しく使ってくださいな。



  




2015年10月5日月曜日

サンタフェのテレビ台




この頃、テレビ台の別注をよく受けます。
今まで使っていたテレビ台に満足出来なかったからでしょうか。

テレビよりテレビ台の耐用年数が長いというのは、
家具屋の言い分ですが、ホントにそう思います。


このテレビ台、一番上の棚の背板をなくして、
たくさんのコードを出しやすくしてあります。

扉は泡入りのステンドグラス、
リモコンの操作もガラス越しにできます。






2015年9月24日木曜日

プロヴィンシャルのサイドテーブル



プロヴィンシャルの棚板で、サイドテーブルをつくりました。

椅子の横に置いて、ゆっくりのんびり 
休日の午後を過ごす・・・
なんてどうでしょうか。

つい、うたた寝なんかして・・・






2015年8月25日火曜日

プロヴィンシャルのミニ棚




以前のプロヴィンシャルのカタログには載っていたのですが、
今は消えてしまったウォールシェルフです。
それを復刻してもらいました。

なんせCDなら一段で42枚、二段で84枚収納できますし、
文庫本なら普通サイズで一段で24冊、二段で約50冊入ります。

本来壁掛けとして作ったらしいのですが、
デスクの上に置いたり、
写真のようにボードの上で、コレクション棚にして、
置いて使う方が正解だと思います。

楢の無垢台ですので、かなり重い!!のです。








120㎝x2で240㎝のデスク



幅120cmx奥行き50cmx高さ70cm、
つないで240cmの窓際に置くデスクをつくりました。

二つに分けたのは動かしやすいということもありますが、
向かい合わせにして四角の食卓テーブルとして、
部屋の真ん中で、ワイワイがやがやと
楽しく使おうという考えです。






  

2015年8月16日日曜日

漆のうつわ




ちょっと子猫にかまけて時間が過ぎてしまいました。
おかげさまで庭猫の子9匹、みんな、もらわれていきました。

気がつくと少し秋風?な感じの頃になってました。

さて、漆作家の山本進也さんから漆のお椀が届きました。




いちごとわさびのお椀は子供用です。
直径10㎝あまりです。
小さいときから優しい漆の器で食事をするのも、
これもひとつの食育でしょうか。






5枚の取り皿、お野菜がのっているように見えますが、
漆で画いてあります。
この上に何をどうのせる、なんて考えないで、
ひょいひょい使ってくださいませ。 




2015年6月19日金曜日

森繁のリビングダイニングのセット



この頃、お客様から、お座敷でゆっくりお茶を飲みたいのだけれど
座ったり立ったりがだんだんきびしくなりました、
というお話をよく聞きます。

ほんとお座敷は、お庭の見える陽当たりの良い位置にありますものね。
この部屋を遊ばせるのは残念!もったいない!

畳の足触りに日本の暮らしはいいなと、思いますものね。

前から畳のお座敷におけるリビングセットを探しているのですが・・・
そしてメーカーさんにもお願いしてるのですが・・・

でも、このセットに座ると居心地いいのです。
さきほどのお客様も、2時間近くおしゃべりして
くつろいで帰って行かれました。


椅子の座高は、ソファーの高さです。








  

2015年6月12日金曜日

プロヴィンシャルのサイドチェスト



電話台にも使えますが、今回はカウンターの下に入れて使います。
あとベッドのサイドテーブルにも使えるかなと思います。


ステンドグラスは透明なガラスで仕上げました。
プロヴィンシャルの木の色に濃い色のガラスが合いにくいので
デコポコの透きガラスで葡萄の柄を作りました。






サンタフェのマットブラック電話台(4月29日記事)とはまた、
違った趣があります。


2015年5月27日水曜日

研究実験ガラス




意外となかなか おもしろくて つかえる!!



右下の蓋つきの瓶、軟膏を入れる瓶だそうです。
今はプラスチックになっているみたいです。
ガラスの瓶なら洗って再利用出来ますが、
プラスチックだと一回使用で廃棄処分なのでしょうか。

蓋が厚めのガラスでしたので、ニードルで動物を彫ってみました。

小さなシャーレは一回分の薬とかピアスを入れてもいいかしら。
シャーレのガラス独特の美しさです。

腰高シャーレに今年の辣韮を入れてみました。
中身がきれいに見えるのは実験用ガラスの特徴でしょうか。


クレマチスが咲き出したので
メスシリンダーに投げ入れてみるのもいいかな!!!!






2015年5月15日金曜日

サンタフェのちゃぶ台





サンタフェで作ったからローテーブルというのでしょうが
やっぱり、ちゃぶ台です。

脚は折りたたみですが折りたたんでも立てかけたら
丸いからころがるんじゃあないの?


だけど脚を折りたたむと
あぐらをかいて座ってちょうどよい高さになりまして
いわゆる酒卓になります。

メーカーの説明には、お月見なんかどうでしょうと書いてあります。
今だとさだめし、目に若葉 のんびりコーヒーでしょうか・・・






  

2015年5月13日水曜日

サンタフェのキッチンテーブル




サンタフェでキッチンテーブルを作ってみました。

しかしこれって、テレビ台にもなるよねって
誰かがつぶやきました。
確かに下段にブルーレイが収まりますし・・・

さて、話を戻しまして、
床にキャスター付きのダストボックスを収納するのも
キッチンテーブルらしくていいかな。

中段には、いま流行りの荷作りテープかごを作って置こうと思います。







2015年5月2日土曜日

なかみちまで新広島駅から5分



新緑が目にしみる季節になりました。

なかみちのすぐ近くにJRの新駅ができ、
白島の町もエキサイティングになってきています。

新しいレストラン、スイーツの店も増えてきました。

ゆるゆる歩いて、
なかみちへいらっしゃいませんか。
新しいモノもいろいろと・・・





GW中は11:30 ごろ開店
 *5/7は第一木曜休です。



2015年4月29日水曜日

サンタフェのマットブラック電話台





家具のスタイル、色、質感、サイズ 
それぞれご希望はさまざまですから別注商品をつくるのですが
これがなかなか・・・

図面を見ながらできあがりをイメージしていくのは
楽しい作業ではありますが
それでもなかなか大変で・・・
この電話台も色々ありましたけれど
扉にステンドグラス用のガラスを入れて仕上がりました。







2015年4月26日日曜日

松の板に鉄の脚




国産の厚さ6cmの松の板に
三津屋さんに鉄で脚をつけてもらいました。

パイン材と違って国産の松材は、なかなか重たいのです。
強度も考え、このスタイルの脚部になりました。

松の板にきれいにサンドペーパーをかけて
オイルを塗りましたら
肥松の板みたいになりました。

やっぱり天然木一枚板の迫力でしょうか。
なかなか見事なテーブルに変身いたしました。







2015年4月7日火曜日

サンタフェのテレビボード




ステンドグラスの扉の中、一番上の段は背板を外してあります。
裏から録画の機材を出し入れするためです。

家電屋さんのテレビボードもいいけれど、
テレビ台はテレビよりずーっと長持ちするので
こんな楽しいのも、いいんじゃないでしょうか。







2015年3月21日土曜日

山本進也さんの漆




春ですから漆のお弁当箱に、
ちょっとおかずとおむすび詰めて、どこかへ行きません?
ちょっとどこかへ、うきうきしますね。





もう一つは、うどん玉二つ入るお椀をというリクエストに
応えて作ってもらったうどん椀ですが、
中鉢として煮物やサラダを入れて使ってもいいかなと。

漆椀っていうのは、軽くて熱い物を入れても持ちやすくて、
JAPANって最高。
使ってて何かあれば修理できるし、
日本人の生活、季節にそって長い時間をかけて出来上がってるんだと再確認。

隣は漆のご飯茶碗、なかなかですよ。
トマトの絵柄ですからリゾットなんかもいいかな。




2015年3月20日金曜日

プロヴィンシャルのパントリー




久しぶりにプロヴィンシャルのパントリーをふたつ、
扉を右開き、左開きで、つくりました。

とってもいい感じに仕上がりました。



こちらは右開き


パントリーだから、たとえば缶詰やジャムの瓶に
スパゲティとかの非常食などをいれるのにぴったりと思ったのですが、

奥行きが35cmですから、
キッチンのそばのよく使う食器をいれる棚としても便利だし、
衣類入れにしてもいいかなと思います。

高さ130cm、上に小さいオーデオ置いても、ね。
小さい窓の鉄格子 おもしろいでしょ!

牢屋なんて悪口が聞こえてきそうですが、
楽しいほうが勝ち!!